2022年版【VYOND】目的のアクションの簡単な見つけ方補足

VYONDアニメーション

今回もアップデートにより 追加された要素がありました。   以前上げた 「目的のアクションの簡単な見つけ方」 の補足をしていきたいと思います!   https://youtu.be/tfz7Sy-zqqs 文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   検索欄が日本語に対応 検索欄の横に各国に対応した 言語を選べる機能が追加されました!   もちろん日本語も選べますが...   日本語では探しにくい これは僕が使ってみた感想ですが、 日本語だと出てこないアクションが 多いと感じました。   ある程度言語を絞れば 出てくるアクションもあるのですが、 探すのは難しいですね(^_^;)   [quads id=1]   英語表記でなら見つけやすい 以前紹介した方法の 英語表記で検索をする。   この方法のほうが、 検索欄は使いやすいです。   結論:英語表記で検索欄を使おう VYONDはアメリカで作られているので、 他の言語にはまだ完全に対応しているとは言えないですね。   ですが、今後もアップデートされていけば 日本語でも簡単に見つけられるようになるかもしれないです!   今はまだ対応していないので 検索欄では英語表記で探してみてください。   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【VYOND】キャラクター作成補足について

VYONDアニメーション

VYONDなのですが、 以前よりもアップグレードされており、 変更点・追加点が出てきました。   なので、今回は以前紹介した キャラクター作成について補足していきたいと 思います!   https://youtu.be/FX01VMexSDU 文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   パーツが大きく追加された キャラクター作成については 変更点はあまりありません。   ですが、パーツが多く追加されたことで 表現の幅が広がりました!   今回は髪型のパーツについて解説していきます。   髪型・2つの色の変え方について 上記の画像では髪型パーツの横に 2つの四角があります。ここで色を変更できます!   前の四角がパーツの後ろ側の色になります。   後ろの四角が前の髪のパーツの色です!   [quads id=1]   色を統一するならスポイトツール 眉のパーツなど、髪と色を揃えたい場合は スポイトツールを使いましょう。   このツールは色を変えるときであれば、 画像の位置に用意されています。   使い方は、ツールをクリックして 画像のようにカーソルを合わせます。   ツールを選択していると、カーソルの先端を 拡大して表示してくれます。     キャラクターには名前をつけよう 以前の動画では触れてなかったのですが、 キャラクターにも名前を付けられます。   クライアントごとに名前を付けておけば、 画像のように検索機能を使って すぐに見つけることができます!   整理整頓することで、作業も時短できるので、 後回しにせずに活用していきましょう(・・;(自分も後回しにしがちだあなぁ...)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【2022年版】海外版と日本版、VYONDはどちらがお得か?

VYONDアニメーション

最初に始める方はまずは安く購入したい と考えると思います。前までVYONDの購入では 海外版をクーポンで安く買うのがメジャーでした…僕もVYONDの制作を再開したので、 クーポンで安く購入したのですが…失敗したなぁ… とこの情報を見てがっくりしました(^^;僕のサイトにも海外版の購入をするリンクがあるのですが、 以下の方は購入する前にこのページか動画を見てもらいたいです。   クライアントが既に4人以上いる 動画を渡す予定が四つ以上ある 上記の場合は絶対に日本版のAnimeDemo社で購入することをオススメします!   https://youtu.be/ITz-RRD8KlE なぜ今は日本版(AnimeDemo社)がオススメなのか? 2022年の3月に大きく米ドルが高騰し、 海外版でVYONDを購入するメリットが 薄れてしまったからです。   またAnimeDemo社では2021年の7月に 移転手数料が無料になりました。   これが決め手になり、クライアントがいる方は AnimeDemo社で購入した方が圧倒的にお得になります。   海外版を購入するメリット 海外版のメリットは、安く購入できる。これだけです。   クーポンを利用することで 海外版・約9万円(株価により変動) AnimeDemo社・税込16万5000円   と海外版の方が約7万円もお得に購入できていました。 この時は、これだけでも十分メリットとしては大きかったです。   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   日本版(AnimeDemo社)を購入するメリット AnimeDemo社で購入するメリットは 移転手数料が無料であるということです。   「VYOND映像利用の権利」←詳細ついてはこちらへ   今まで日本版の購入をためらっていたのは 税込16万5000円←この高額な金額でした。   僕は今でも7万円も安くできるのであれば、 できるだけ安い物を買いたいです。   ですが、現在は上記で伝えた通り、 株価が変動して海外版を購入する金額が大きく変わりました。   2022年の3月以降から、 海外版を購入するとクーポンを使ったとしても 約11万6000円です。   まだ約4万9000円もお得ではありますが、 日本版の移転手数料無料はこの金額よりも断然お得な サービスになります。   [quads id=1]   VYONDの移転手数料とは? VYONDでは第三者に制作したアニメを 第三者に渡すと手数料が発生します。   99ドル(約1万3000円)の手数料をGoAnimate社に 支払わなければなりません。これはクライアントが1人だとしても、 渡した動画の数だけ手数料がかかります。   アニメを4つ以上渡す予定があれば... AnimeDemo社ではこの手数料が無料になります。   通常では4つ動画を渡す予定があると 約5万2000円かかります。   ですが、AnimeDemo社で購入をしていれば、 この手数料分が全て無料になるのです!   なので、実質約11万3000円で買えるので、 海外版を購入するよりお得にVYONDを利用できます。   (株価の変動で値段は変わるので料金に約をつけています。)   自分のビジネスで使いたいのであれば... 誰にも動画を渡す予定がないなら、 クーポンで少しでも安く買うのがお得です!   「VYOND クーポン」で調べれば、 10%以上のクーポンが出ている時があります。   時期にもよるので、定期的に調べるのがいいでしょう。   VYONDのアニメを渡すかで値段が変わる VYONDでは移転手数料があるので、 アニメを渡すことで値段が変わっていきます。   クラインとが4人以上いる場合、 またはアニメを4つ以上渡す予定があるなら AnimeDemo社で購入した方がいいでしょう。   自分のビジネスでしか使わないなら、 クーポンを使い海外版を安く買うことをオススメします。     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   [quads id=1] 続きを読む

リニューアルしました!

未分類

[quads id=1] 明けましておめでとうございます! 去年は色々あった年でした、、、   ブログやSNSでの投稿なども止まってしまっていたので、サイトに来ていただいた方には申し訳ありませんでした(^_^;)今年は積極的に記事や動画の方でも投稿をしていこうと思っています!   (いつも宣言だけは一人前です、、、)   今回の宣言を無駄にしないように頑張っていきたいと思います。     リニューアル内容について 以下の内容をリニューアルしました。 サイト名(ビジネスやアニメとか相談所) ヘッドの画像の文章 メルマガを導入(未定) プロフィール(苗字が変わりました!) メルマガに関してはまだ制作中なので、正式にはまだ申し込みができない状態です(^_^;) 出来次第読みたいとういう方は 登録ページを載せておきますので、事前に登録をしてもらえればと思います。事前に登録をしてもらえるのであれば、今後のお得な情報を優先的に送るようにします! また私の方でもご報告があります! この度、籍を入れさせていただき苗字が変わりシオタツではなくコバタツになりました!(小林竜也になりました)今後ともリニューアルした ビジネスやアニメとか相談所をよろしくお願いします!     [quads id=1] 続きを読む

2022年版【VYOND】シーンの追加方法について

VYONDアニメーション

ここではシーンの追加方法 についてを解説していきます。   シーンの追加には ショートカットキーもあります。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。     https://youtu.be/iGZsMWaIz5A 文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   シーンの追加方法 VYONDがアップデートされて、 シーンの追加方法が少し変わりました。   まず、テンプレートが メニューバーの所に移動しています。   メニューバーでの追加以外は 以前と同じです。   タイムラインの+の部分をクリックすると 画像のようにメニューが表示されます。   [quads id=1]   シーンを選択 VYONDで用意されている テンプレートが展開されます。   テンプレートをクリックすると タイムライン上にシーンが追加されます。   最後のシーンを続ける 「最後のシーンを続ける」は 選択したシーンの最後のシーンを そのまま追加します。   同じシーンに続けて 違うアクションを入れたい場合に 使うことが多いです。   空白のシーンを追加 選択をしているシーンの後ろに 何も設定されていないシーンを追加します。     ショートカットキー一覧 テンプレートを選択 :command+shift+。 最後のシーンを続ける:command+; 空白のシーンを追加 :command+。   ショートカットキーを入力する前に、 シーンを必ず選択しておきましょう。     今回のシーンの追加方法について の解説は以上となります。   シーンの追加はよく使う項目になるので、 ショートカットキーを覚えておくと 効率よく作業できます。   ぜひ活用してみてください。     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

2022年版【VYOND】上部メニューバーとアセットビューの交換機能について

VYONDアニメーション

ここでは交換機能とその時短テクニック についてを解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。   https://youtu.be/CMVRT0XOI-U 文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   交換では何ができるか 交換には   ・上部メニューバーにある交換機能 ・アセットビューにある交換機能   上記の2つがあります。   メニューバーの交換について 交換では選択をしている キャラクターやオブジェクトを交換できます。   何も選択をせずに 「交換」のアイコンをクリックすると、 シーンをテンプレートにあるシーンと自由に選ぶことができます!   キャラクターを交換するとどうなる キャラクターを選択して、 「交換」アイコンをクリックすると、   画像のようにキャラクターの一覧が表示され、 その中からキャラクターを選択できます。   選択すると交換する前に選択していた キャラクターのサイズ・アクションを そのまま交換するキャラクターに引き継げます。   オブジェクトはあまり交換しないほうがいい オブジェクトも選択をして「交換」をクリックすると、 キャラクターと違い、 交換をしてもサイズがそのまま反映されません。   オブジェクトはどれも大きさが違うので、 「交換」をクリックしても同じサイズに なることはあまりありません。   近いサイズでなら同じサイズに変換されますが、 違う場合は交換でなく、 そのままシーンに追加するのがいいでしょう。   [quads id=1]   アセットビューについて アセットビューは画像のように、 右下にあるアイコンのことです。   この機能はシーンの中にある オブジェクト・キャラクターを一覧にして 画面に表示ができます。   時短テクニックについて アセットビューでは全てのシーンを 選択すると画像のように、 全てのオブジェクト・キャラクターを表示できます。   この機能は、何百とシーンを作った後に 「キャラクターの変更をしたい」 など一括で編集したい時に活躍します。   交換機能をうまく使おう 何百とシーンがある中で一つ一つ 交換していくのは時間がかかります。   アセットビューの交換は、キャラクターであれば アクションもそのまま引き継いで一括で交換できます。   これは交換だけでなくて、いらないオブジェクトの 削除にも利用可能!   活用の多い時短テクニックなので 覚えておくと便利ですよ(*^_^*)     今回の上部メニューバーと アセットビューの交換機能 についての解説は以上となります。   VYONDではテンプレートのキャラクターを 交換するだけでも効果的なアニメを作れます。   ぜひ活用してみてください。   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【VYOND】目的のアクションの簡単な見つけ方

VYONDアニメーション

ここでは目的のアクションの簡単な見つけ方 についてを解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。 (2020年の時のバージョンです)   文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   アクションの設定の仕方 アクションをさせるには、 まずはキャラクターを選択して 上部メニューバーにある「アクション」 をクリックしてください。   すると画像のように、 VYONDで用意されている アクションが展開されます。     目的のアクションを見つけるには VYONDでは検索機能がついています。   その機能を使い目的のアクションを 簡単に見つけることができます。   ですが、この機能...       日本語には対応していないです(^_^;) (現在は日本語に切り替える機能はありますが... 後日補足として動画をあげます!)   試しに「座る」と検索してみても 全く関係ないアクションが表示されます。     検索機能を使った簡単な見つけ方 日本語には対応してないですが、 英語で検索をすれば機能が使えます!   画像のように「座る」を「sit」に変えて 入力をすると座っているアクションが表示されます。   「話す」アクションを探しているのなら、 「talk」か「presentation」と入力すると見つけられます。   さらに細かく検索をしたい場合は、 例えば【座って話しているアクション】 を探しているとします。   その場合は、「sit talk」と 検索すると見つけられます。   検索をする時はなるべく半角で入力をしましょう。     検索するキーワードがわからない場合は... これは地道に探すしかありません。   アクションにカーソルを合わせると、 画像のようにアクションに設定されているキーワードが 表示されるのでそれをメモしましょう。   そのキーワードを英語に変換して 検索をすると見つけられます。   ですが、中には...         画像のように見つからない場合があります。   先ほどの「静かにして」をGoogle翻訳を使って変換すると 「keep quiet」になります。   実際に検索をして見つからない場合は 少し単語を変えてみましょう。   「静かにして」を変換しても見つからなかったので、 「静かに」で変換をしてみます。   すると「be quiet」になります。 このキーワードで検索をしてみると...       「静かにして」のアクションを 見つけることができました!   このように少し単語を変えて 変換をしてみてください。     [quads id=1]   いちいち変換をするのが面倒な場合      英語で変換するのが面倒な場合は、 アクションに設定されているキーワードを 「ユーザ辞書」に登録しておきましょう。   Macでユーザ辞書を開くには 「システム環境を設定」→「キーボード」→「ユーザ辞書」 で開けます。   画像で赤く囲まれている「+ボタン」を クリックすると登録できるようになります。   登録する時は漢字などでは登録できないので 注意しておきましょう。       また、この検索機能はオブジェクトや シーンのテンプレートを探す際にも使えます。         今回の目的のアクションの簡単な見つけ方 についての解説は以上となります。   VYONDではアクションやテンプレートが多く用意されているので、 誰でも簡単にアニメを作れますが、   その分目的のアクションなどを見つけるのに 最初は時間がかかってしまいます。   なので、検索機能を使えるようになっておけば かなりの時間を短縮することができるので、   ぜひ活用してみてください。     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【VYOND】カメラの設定画面について

VYONDアニメーション

ここでは以前お伝えした、 カメラワークを設定する際の設定画面 についてを解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。 (2020年の時のバージョンです)   文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   設定画面の見方 オレンジの枠 ポジション:オレンジ枠の位置 サイズ  :オレンジ枠の大きさ   黄色の枠 全体のシーン/カスタム:設定した効果の開始時間と終了時間を自動調整/自分で調整     ディレイ:設定した効果の開始時間 期間  :設定した効果の長さ     全体のシーン/カスタムについて 設定画面上では、 全体のシーンではディレイや期間を調節できないので カスタムに変える必要があります。   ですが、タイムライン上でなら、 いちいちカスタムに変えなくても 画像のように開始時間や長さを変えられます。     カメラワークのスピードを変えるには カメラワークのスピードを変えるには、 期間の長さを調整する必要があります。   期間の長さを短くすると、 スピードが速くなります。   逆に期間の長さを長くすると、 スピードは遅くなります。   [quads id=1]   シーンの長さを調節する時の注意点 シーンの長さを調整する時には、 カスタムではなく全体シーンで調整をしてください。     なぜかというと、全体シーンでなら どんなにシーンの長さを変えてもVYONDが自動で 開始時間と長さを調節してくれるからです。     画像のように短いシーンの場合、 カスタムで期間を調節してしまうと 注意マークが出る時があります。   このマークが出ても プレビューや動画を生成する際には特に問題はありません。   ですが、設定したカメラワークの 効果が最後まで適用されないので、 思っていたアニメが作れない場合があります。     さらに調整が面倒になることも... カスタムで調節をしてしまうと、 画像のように手間がかかってしまいます。   終了位置が見つかるまでシーンを伸ばすか、 設定画面で終了位置が見えるまで調節するか、 全体シーンにして調節し直すか...   どちらにしろ面倒なので、 シーンを調節する時には全体シーンにしてから 調節するようにしましょう。       今回のカメラワークの設定画面について の解説は以上となります。   ディレイや期間を上手く調節できれば、 アニメの幅も広げることができます。   ぜひ活用してみてください。   続きを読む

【VYOND】ズームイン・ズームアウト・画面移動の仕方について

VYONDアニメーション

ここではVYONDのアニメに ズームイン・ズームアウト・画面移動などの カメラワークの設定についてを 解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。 (2020年の時のバージョンです)     文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   カメラワークを設定するには まずはカメラワークを設定したい シーンを選択してください。   上記では赤い枠で囲まれていますが、 選択されるとオレンジの枠で囲まれます。     選択をしたら、上部メニューバーにある カメラアイコンをクリックしてください。   そして「カメラを追加」をクリックしてください。     ここでカメラワークを追加したい場合は、 カメラで表示されるようになる 「カメラに動きを追加」をクリックしてください。     追加されるオレンジの枠について 「カメラを追加」すると、画像のように オレンジの枠で画面が囲まれます。   この枠はシーンの最初に表示される 画面の大きさです。     追加される黄色い枠について 「カメラに動きを追加」すると画像のように 黄色い枠が表示されます。   この枠は、カメラワークにより シーンの最後で表示される画面になります。     [quads id=1]   ズームイン・ズームアウトの設定について ズームインをするには オレンジの枠よりも黄色の枠を小さくします。   逆にズームアウトをしたい場合は、 オレンジの枠よりも黄色の枠を 大きく設定しなくてはなりません。     画面を左右に移動させるには ズームイン・ズームアウトでは オレンジ・黄色の枠の大きさを変えましたが、   画面を左右に動かしたい場合は、 二つの枠を同じ大きさにしなくてはなりません。   少しでも大きさが違うと、   ズームイン・ズームアウトになってしまうので 注意してください。     今回のカメラワークの設定 についての解説は以上となります。   ただ画面を流してしまうと 単調なアニメになってしまうので、 視聴者が離れてしまう原因になってしまいます。   視聴者が飽きないようなカメラワークを意識して、 ぜひ活用してみてください。     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【VYOND】重なり順の変え方について

VYONDアニメーション

VYONDアニメを作っていると、 キャラクターやオブジェクトが重なってしまうことがあります。   一つ前に持っていきたいや、 一気に後ろに持っていきたいと思うことも多いです。   ここでは、そんな時に使える キャラクターやオブジェクトの 重なり順の変え方についてを 解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。 (2020年の時のバージョンです)     文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   重なり順を変えるには まずは、重なり順を変えたい キャラクターを選択します。   選択したら、上部に用意されている 「注文」のアイコンをクリックしてください     注文の画面の説明 前に持ってくる:一気に最上面に持っていきます。 前進する   :重なり順を一つ前に持っていきます。         (オブジェクトが複数ある場合、何回かクリックする必要があります) 後ろに移動  :重なり順を一つ後ろに持っていきます。         (オブジェクトが複数ある場合、何回かクリックする必要があります) 送る     :一気に後ろに持っていきます。     ショートカットキー一覧 ショートカットキーは以下の通りです。   一つ前に移動 :command+↑ 最上面に移動 :command+shift+↑ 一つ後ろに移動:command+↓ 最背面に移動 :command+shift+↓   今回のキャラクターやオブジェクトの 重なり順の変え方についての解説は以上となります。   「注文」から操作をしてもいいのですが、 ショートカットキーを使うことで作業時間を 短縮できます。   ぜひ活用してみてください。     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

2022年版【VYOND】オーディオ編 BGMの入れ方

VYONDアニメーション

ここではVYONDのアニメに BGMを入れる方法についてを 解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。   https://youtu.be/U7Ka-uZ7bbo 文章で内容を確認したい方は 以下の記事より内容を確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   BGMを入れる二つの方法 VYONDではBGMを入れる方法は二つあります。   一つは VYONDですでに用意されているBGMを 利用することです。     YouTubeなどでもBGMは無料で提供しています。 すでによく利用しているBGMがあるのであれば、 アップロードして利用するのがいいでしょう。   二つ目は 自分で用意したBGMを VYONDにアップロードすることです。   VYONDでは利用できる音源が100種類以上 用意されています。   VYONDのBGMを利用するには 上部に備え付けてある メニューバーの「オーディオ」をクリックをすると VYONDで用意されている音源を利用できます。   再生ボタンをクリックをすると BGMが流れます。   アニメに追加をしたいのであれば、 BGM名の部分をクリックしてください。   BGMの他にも VYONDでは効果音が用意されています。   他はBGMと同じ再生ボタンがあり、 ファイル名をクリックすれば追加されます。   追加された音源は、 上記のようにタイムライン上に追加されます。   [quads id=1]   自分で用意したBGMを利用するには 用意した音源を入れる場合は、 メニューバーにある「アップロード」をクリックします。   すると上記の画像のように マイフォルダを開けます。   画像のように左上のアイコンを クリックすると音源をアップロードできます。   音源を入れる場合はMP3 VYONDではアップロードできる データの容量が決まっています。   必ずではないのですが、 なるべくMP3の方が容量が小さいので 入れやすいです。   今回のBGMの入れ方 についての解説は以上となります。   BGMはブランディングをするためにも 重要な要素の一つです。   ぜひ活用してみてください。   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【VYOND】オーディオ編 機械音声の入れ方

VYONDアニメーション

[quads id=1] ここではVYONDのキャラクターに 機械音声を入れるための方法について 解説をしていきます。   実際の操作方法については 以下の動画を参考にしてください。     文章で内容を確認したい方は 以下の記事より確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です)     キャラクターに機械音声を入れる方法 機械音声を入れるには、 まずはしゃべらせたいキャラクターを 選択してください。   キャラクターを選択すると 右上にキャラクター対応のメニューバーが 出てきます。   その中のマイクマークの 「ダイアログ」をクリックしてください。     テキスト読み上げを選択 マイクマークをクリックすると 上記の画面が表示されます。   ダイアログを追加をクリックして テキスト読み上げを選択しましょう。     機械音声の作成 ①しゃべらせたいキャラクターの選択 ②しゃべらせるテキストを入力 ③言語 ④機械音声の性別や声の種類 ⑤機械音声を作成     作成した機械音声はタイムラインの シーンの下の方に表示されます。   選択して左右に動かすことで、 しゃべらせる開始時間を変更できます。     表情を変えてしゃべらせることもできます キャラクターを選択した際に表示されるメニューバーの中に 表情を変えられるアイコンがあります。   そこで表情を「怒り」に変えることで キャラクターが怒ってしゃべっているように表現できます。     表情を「悲しい」にすると 悲しんでしゃべっているように表現できます。       今回の機械音声の入れ方 についての解説は以上になります。   機械音声を利用することで、 ナレーションに自信がなかったり、 機材や収録環境が悪くて録音できない方でも 簡単に動画を作ることができます。   ぜひ活用して自分の動画を作ってみてください。   [quads id=1] 続きを読む

【VYOND】テンプレートからキャラクターを作成する方法

VYONDアニメーション

アニメーションの依頼を受けると メインのキャラクター以外にも 他のキャラクターを作らないといけない時があります。   他にも、キャラクターをたくさん作っていくと どれも似通ったキャラクターばかり作ってしまうことも…   そんな時は、 すでに作ってあるテンプレートの キャラクターをカスタマイズするといいでしょう。     今回はテンプレートから キャラクターを作成する方法についてを 解説していきます。   実際の操作方法については 以下の動画にまとめてあります。 文章で内容を確認したい方は 以下の記事より確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です。)     AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   テンプレートから作成するには テンプレートからキャラクターを作成するには 二つの方法があります。   それは 「新しいキャラクターを作成する」から作成する キャラクターを直接選んでカスタマイズする です。     「新しいキャラクターを作成する」から作成する この方法はオリジナルキャラクターを 作成するときとほぼ同じです。   最初は上記の画像のように キャラクターアイコンをクリックして 「新しいキャラクターを作成する」 から編集画面に進みます。     その後には三つのスタイルを選ぶ画面が表示されるので、 上記の画像のように「ライブラリからコピー」 をクリックしましょう。   するとVYONDですでに用意されている テンプレートが表示されるので 好きなキャラクターを選びましょう。   その後はパーツ変えて オリジナルのキャラクターを作ります。   髪や服などの色を変えたり、 アクセサリーや顔の一部を変えるだけで 印象はガラリと変わります。     [quads id=1]   キャラクターを直接選んでカスタマイズする アニメーションの編集画面で ライブラリからキャラクターを選んで カスタマイズする方法があります。   まずは好きなキャラクターを選び、 マウスをそのキャラのアイコンに持っていきます。   すると上記の画像のように 縦に三つの点のマークがあらわれます。     マークをクリックして、 「キャラクターのコピーと編集」 をクリックしましょう。   すると、キャラクター編集画面に一気に進めるので、 最初の方法よりも時間を短縮できます。     キャラクターを作成したら、 保存を必ずするようにしましょう。     テンプレートから キャラクターを作成する方法の 解説は以上です。   一からキャラクターを作るのもいいですが、 10、20ものキャラクターを作るとなると 時間がかかり過ぎてしまいます。   そして、たくさんキャラクターを作ると 必ずどこか似ているキャラばかりに なってしまうことも...   なので、すでに作ってあるものを利用する事で 作業効率UPやバリエーションを増やす事ができるでしょう。   もし、オリジナルキャラクターの作成についてを 知りたい場合は以下のリンクより確認してみてください。   ←オリジナルキャラクターの作成について   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

【VYOND】オリジナルキャラクターの作成について

VYONDアニメーション

今回はVYONDによる オリジナルキャラクターの作成について 解説をしていきます。   実際の操作方法については 以下の動画にまとめてあります。 (2020年の時のバージョンです)   文章で内容を確認したい方は 以下の記事より確認してみてください。 (以下の記事は動画と同じ内容です。)   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   オリジナルキャラクターの作り方 今回の解説では、 実際に僕のキャラクターを 作りながら解説していこうと思います。   まずは、左上のVYONDのロゴの下にある キャラクターのアイコンをクリックします。   すると上記の画像のように 「新しいキャラクターを作成する」と 表示されるので、それをクリックしてください。     それぞれに合ったスタイルで作成できる 三つのスタイルより、 キャラクターを作成でき、   クリックすると男性か女性を 選ぶ事ができます。   今回はビジネスフレンドリーの 男性でキャラクターを作成していきます。   すると、上記のように ボディのタイプを選べます。   ボディによっては、 選べる服やパーツが違ってくる ので自分に合ったパーツを選びましょう。   僕の体は細身なので、 一番細い左端のボディにします。     編集画面でキャラクターを作成 ボディを選ぶと上記の 編集画面に進みます。   パーツは「頭・上半身・下半身・アクセサリー」 の順に並べてあり、クリックすると それぞれの細かいパーツが展開されます。   アクセサリーに関してだけは、 複数のパーツを選ぶ事ができます。   「アクセサリーの追加」より、 パーツを選択すると上記の画像のように 「付属品1」「付属品2」と下の段にずれて 並べられていきます。   パーツを減らしたい場合は「削除する」 をクリックすると消せます。   [quads id=1]   実際に作ってみました! 右の写真になるべく似るように 作ってみました!   正面写真がなかったので 比較がしにくいです(^_^;)     キャラクターを動かして確認したい場合 右上に設置してある 「プレビュー」のボタンをクリックすると、 キャラクターのアクションと表情を確認できます。   顔の形などによっては 正面と横から見た形が想定していたものと 違ってしまう事があります。   実際にキャラクターを作成したら 喋らせたり、横から確認してみてください。     作成したら保存をしましょう 「プレビュー」の横にある 「セーブ」のボタンをクリックすると、 キャラクター作成という画面が出てきます。   他にもキャラクターを作成した場合は 「別のキャラクターを作成します。」をクリック。   作り終えてアニメを作りたい場合は 「VYOND STUDIOに移動」をクリックすれば 編集画面に戻れます。     キャラクターはどこに保存されるのか? VYONDのロゴの下にある キャラクターのアイコンをクリックすると 上記の画像のように表示されます。   赤い丸で記してある「マイライブラリ」に 作成したキャラクターは保存されています。   赤い丸で囲まれている 虫眼鏡マークをクリックすると そのキャラクターのプレビューが表示されます。   一覧でキャラクターが小さくて分からない方は プレビューで確認してみましょう。   キャラクターをクリックすると 動画の中に追加されて編集できます。       オリジナルのキャラクター作成についての解説は 以上になります。   もし、編集画面の出し方・保存の仕方が分からない方は 以下のリンクより前の記事を確認してください。     ←【VYOND】編集画面の立ち上げ・保存の仕方 【VYOND】テンプレートからキャラクターを作成する方法→ AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   続きを読む

2022年版【VYOND】編集画面の立ち上げ・保存・ダウンロードの仕方

VYONDアニメーション

この記事ではVYONDの最も基礎的な 編集画面の立ち上げ・編集データの保存について 解説していきます。   利用環境 Mac Google Chrome Google翻訳を利用 以下に実際の操作方法を 動画にしてまとめてみました。   https://youtu.be/-P4vw1MqXKw   動画ではなく文章で知りたい方は、 以下の記事より解説しているので参考に してみてください。 (動画と内容は同じです。)   [quads id=1]   編集画面の立ち上げ Anime Demo社でアカウントのライセンスを購入した方は まず、公式ページへ移動します。   ページへ移動したら、 「ユーザーログイン」をクリックしてください。   僕が利用しているVYONDのページでは 全て英語表記になってしまっているので、 Google翻訳を利用して日本語に変換しています。   翻訳機能を使っていない方は表記が違ってしまいますが、 ボタンなどは全て同じです。   実際にビデオを作る アカウントにログインをすると、 今まで作った動画をまとめているページに移動します。   右上にオレンジの「ビデオを作成する」のボタンがあるので、 それをクリックしてください。   三つのスタイルから選ぶ このスタイルは編集画面でも 切り替える事ができるので、 今は自由に選んでOKです。   今回は僕がVYONDでよく使う 「ビジネスフレンドリー」を選びましょう。   「スタイルを選択」をクリックしてください。   AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   データの保存 編集画面を立ち上げると、右上のメニューバーに 「プレビュー」とオレンジ色の「セーブ」のボタンがあります。   セーブのボタンを押すと   上記のように、ボタンの色が薄くなり、 「保存しました」と文字が変化します。   またVYONDでは自動保存機能があるので、 勝手に保存されている時があります。   色が変わっていれば作業内容は 保存はされているので、安心してください。   トップページへの戻り方 トップページに戻りたい時には、 左上にあるVYONDのロゴをクリックすると 戻ることができます。   保存した動画を再編集したい場合 動画を保存してトップページに戻ると、 「あなたの動画」の下の欄の左上に 新しく作った動画が表示されます。   保存した動画を再編集したい場合は マウスを再編集したい動画に持っていき、 「鉛筆マーク」をクリックしてください。   アニメをダウンロードするには 編集したアニメをダウンロードしたい場合は 画像のように点が三つ並んだアイコンがあるので それをクリックしてください。   すると「ビデオをダウンロード」という欄があるので、 そちらにカーソルを合わせます。   次に「ビデオの作成(フルHD-1080p)」をクリックします。 するとVYONDが編集したアニメを動画にする作業に入ります。   HD-720pもあるのですが、クライアントに提出するアニメは 基本的にはHD-1080pにしておきましょう。   アニメの作成が終わると上記の画像のように 登録しているアドレスにメールが届きます。   メールが届くと先ほどは 「ビデオの作成(フルHD-1080p)」 となっていましたが、   「ビデオのダウンロード(フルHD-1080p)」 に変わっています。   追記 再編集をすると、「進行中のビデオを生成」と表示される場合があります。 この場合は「とにかく編集」をクリックしてください。   動画をダウンロードにできるように変換しているだけなので、 特に問題はありません。     今回の編集画面の立ち上げ・保存・ダウンロードの仕方については 以上になります。   次の記事ではオリジナルキャラクターの作成についてを 解説しており、以下のリンクから進めます。   【VYOND】オリジナルキャラクターの作成について→ AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある...   海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! 詳しくはこちらをチェック   [quads id=1]   続きを読む